普通科潜水士養成課程
公的機関専用に開発した柔軟且つ高度な基礎潜水講習課程です。
潜水活動は,特に捜索潜水は3次元の活動です。大気圧下では不可能な立体上下の動きそして立体左右の動き,すなわち縦横無尽に動けるのは地球上では水中だけで体感できます。そのための知識と技能を習得するのがこの普通科潜水士養成課程なのです。
高等科潜水士養成課程
救助・捜索潜水活動を実施できる課程として最高なパフォーマンスを持ち備えた,JPRCの技術の粋を結集した課程です。
普通科潜水士養成課程の知識と技能が備わっていることでこの高等科潜水士養成課程の技能を習得できます。潜水士として初めて潜ることの指導を受け応用技能だけを追い求めていると予期せぬアクシデントに遭遇したときの対処が困難となりかねます。
潜水士試験対策課程
潜水を業務とする場合においては潜水士免許を受けなければなりません。
注意;
レジャーダイビングの認定証では業務としての潜水活動はできません。
また,レジャーダイバーが認定証で報酬を得る潜水活動はできません。これはレジャーダイビングの指導員も同じです。
潜水を何に役立てますか?
あなたの潜水士像!(何を目的としますか。)
単純な動機で潜水を行うのは大変危険と言わざるをえません。先ず、潜水の基本的知識(水の環境・水の性質・高気圧障害・気象と海象・法令・その他)潜水機具やその目的と使用法などを知識として覚えなければなりません。
技能の継承
水の事故を防ぐには,あなたが水の性質と環境を知ることです。
水難事故防止は、事故に至る過程をすべての民が認識することです。それは非常にシンプルで誰もが守れることです。
各地で行われている水の講習会は水難事故が発生してからの取るべき行動を教えています。
本当にそうでしょうか!勿論、発生してからの行動のとりかたも大事ですが事故になる前段に至る考えを教えることが事故を防ぐ初動ではないでしょうか。
前段では今居る場所で発生する可能性のあることを教えることだと思います。例えば、海辺や河原で遊ぶときはそこで起き得ることを教え危険喚起を自分で知ることが大事です。
日本公的機関救助潜水士養成センターも”水で死なない対処”と題して微力ではあるが実践経験の中から実践的に教えています。
THE 潜水士
救助潜水士・捜索潜水士
救助潜水、捜索潜水は事故発生を想定した技能であり訓練です。すべてにおいて発生するであろうことを想定することはとても大事でこれを怠ってなりません。しかし、どうでしょうか!すべてには、基本があり行うための基準がありますが、これを飛び越えた応用訓練だけに特化してはいないだろうか。特に潜水は、人間が生命を維持できない環境であるとを知るならば”軽装備潜水”技術の習得の技能が最も大事であることは容易に理解できます。
日本公的機関救助潜水士養成センターが、軽装備潜水訓練に重きを置いているのは一度、事案に出動たならばその任務を完遂し安全に生還することです。救助潜水、捜索潜水は事故発生を想定した技能であり訓練です。すべてにおいて発生するであろうことを想定し妄想することはとても大事でこれを怠ってなりません。
妄想能力を養う!
潜水をたのしむ!THE fun
レジャーダイビング
JPRCは,すべてのレジャーダイバーへのサポート惜しみません。
レジャーダイビングを始めてる方でダイビングを始める前までは楽しいことを思っていたでしょう。”イザ”始めると余りにもショップの営業に驚かされているのではないですか。(自分の器材があって安全潜水ができるなど?これはお店の営業戦略であると言わざるを得ません。高価な器材をあれもこれも勧められるがままフト気が付くとローン借金して何回かは潜って今度は色々なポイントへ潜るためには直ぐ継続教育と称してこれまた金を継ぎこみやがて辞めていく。このようなレジャーダイバーを嫌というほど見てきました。)あなたは大丈夫ですか?
ダイビングを楽しむはずが器材購入から継続教育の名目であれやかれやとお金の出費にビックリかも知れません。レジャーダイバーが長く続けられないのはここにあると思います。
ショップや指導員はそれが自分たちのせいだとは気づかずいつも商品が売れない、ダイビングする人がいないと年中言っています。これは、商売人の挨拶言葉と言うもんでしょう。
それは自業自得というものです。JPRCはこんなレジャーダイビングの有り方を一掃したい思いで潜水改革に着手しています。誰も安全に自由に楽しめるダイビングを願っています。
ダイビングを始めたい方、既に初めている方で悩みの有る方はご連絡ください。JPRCといっしょに解決への道を歩きましょう。